使用する塗料などにもよりますが5年~10年が目安です。新築の住宅などは住宅保証が10年が多いのは塗装などのリフォームを考えた方が良い年数だからです。
防水加工されているものも年月と共に劣化し、ほっておくと雨漏りなどの原因となり家の寿命が縮んでしまいます。
コンクリートなど雨ざらしだと長年の間に腐蝕が進む事によって、全面的に水(雨水など)透しやすくなってしまったり、さらには、水(雨水など)を吸い込みやすくなります。
こうなってくると雨漏りをしたり、そのまま放置すれば建物を支える柱や梁などが金属ならば錆びたり、木ならば腐って強度が無くなってしまう場合などがあります。
ほっておくと、最終的に大掛かりなリフォーム工事となり金額も大きくなってしまいますので初期の修理をおすすめします。
弊社では調査を行った上でしっかりとした防水工事を致しますので、ぜひご依頼下さい。
建物はコンクリート、アルミサッシ、木、レンガ、ガラス、ビニール等さまざまな材料を組み合わせて建てられます。シーリング工事は、それぞれの建築材料をより良く繋ぎあわす為にも必要不可欠なものです。
その他にも、材料によっては、季節や昼夜の温度差による伸縮や、地震や風圧による振動で、部材にヒビ割れや浮きがくるのを防ぐ為、隙間を空けて取り付けます。この隙間を「目地」と呼び、この目地に伸縮や揺れを吸収できるゴム状の材料を詰めるのもシーリング工事です。
シーリング工事は、室内へのすきま風を防ぎ、雨水浸入による腐食を防止し建物の寿命を延ばすために必要不可欠です。
![]() |
屋根、壁塗装工事
S様所有のアパート塗装工事
色鮮やかになり、とても喜んでいただけました。
これで防水もばっちりです。